会社を辞めました!
本日は会社を辞めてから初めての月曜日です。(正確には有休消化中)
実は会社を辞めたいと上司に始めて伝えたのは先週の月曜日です。
ちょっと異常なスピードで辞めることになったのでその経緯を紹介します。
前回の記事>>「俺「仮想通貨で会社を辞めます」上司「え!?」」
5/14月曜日、上司に相談
上司を呼んで下記を伝えました。
- 希望通りこの部署に異動してきて、楽しく仕事ができている。
- やりたいことが見つかったので会社を辞めたい。(「俺「仮想通貨で会社を辞めます」上司「え!?」」)
- できる限り早く辞めたい
- 部署にかかる迷惑が最小限になるような辞める時期を相談したい(私の希望は5月中、6月になる覚悟はある)
色々な質問や引き止めの説得をされましたが既に収入があることもあり納得してもらいました。
5/15火曜日、上の上司の呼び出し
さらに上の上司に呼び出されました。
そこで言われたのがなんと、
望むのなら今週いっぱいで辞めてもらうことも可能
ということでした。
理由はこうです。
- 異動してきたばかりなので引継ぎ量は少ないということ
- 長くいるとその分引継ぎが大変になるということ
色々思うことはありますが、早く辞めることがなによりの望みですのでそれで合意しました。
5/16水曜日、引継ぎスタート
さっそく引き継ぎ業務です。これは金曜日までの3日間で行いました。
先輩社員5人に分担して引き継ぎをさせていただきました。
負荷をかけてしまうので大変心苦しかったのですがみなさん優しく引き受けてくれました。内心はわかりませんが。
ここで一番ありがたいと感じたのが私の前任者である同期です。
この同期からの引継ぎ資料が完璧だったのでこのスピード引継ぎが実現できました。感謝。
またこの日、退職願いも求められたので上司に提出しました。
留まることなく人事に受領されたようです。
こんなものなのかと拍子抜けでした。
5/17木曜日、お世話になった人への挨拶
お世話になった人達にあいさつ回りに行きました。
大抵の反応はこんな感じでした。
お世話になった人「お!久しぶりやん。こんな所へ来てどうしたん?どう新しい部署は?」
私「いや、実は会社を辞めることになりまして」
人「え!!!!?」
私「起業に向けて頑張っていこうと思いまして、お世話になった人にご挨拶をと」
人「へーすごいな。何するの?嫌やったら全然言わんでいいんやけど」
私「仮想通貨の技術を使ったことをやっていこうと思ってます」
人「先進的やなー。いつまでおんの?」
私「明日が最後の出勤日です」
人「すごい急やなー。すごいなー。頑張ってな。儲かったら雇ってな」
意外にも仮想通貨と聞いて怪訝な顔をする人はいませんでした。
私に気を使ってかもしれませんが。
そして当然、仮想通貨をやっている人とは話が弾みました。
仮想通貨やってる人ってやっぱりまだまだ少ないんですね。
5/18金曜日
最終日。やり残したことをもろもろ処理して、消えるように定時退社。
新部署ではこの1週間さすがに肩身が狭かったです。
ただこれでやっとがっつりやりたいことに打ち込めます。
最高の気分です。
それでは。
会社を辞める話の最初の記事↓